awk終の住処

電脳小物をこよなく愛して

水槽の住人達

 伝染るんですか?

いえ、けっして吉田戦車さんの作品のお話ではありません。半年ほど前にクラウンローチと一緒に購入したアルジイーターの話です。二匹は少々彼らの成魚サイズから考えると小ぶりの20cm水槽に棲んでいるのですが、先週このアルジイーターが不思議な行動をする…

 クラウンローチ登場

コリドラスステルバイ探しに行き着けのショップに通っていたのですが、或る日ショップの水槽に見慣れぬオレンジの尾鰭が。それがどうじょうの一種クラウンローチでした。ご存知の方も多いと思いますが、一見する鯉のようで、とてもどじょうには見えない外観…

 テトラ全滅、後日談

今回の騒動で星になってしまったコリドラスステルバイは家族の人気者で、わたし自身もけっこう気に入っていた魚でした。愛嬌のあるこの魚の後任者を以来探しているのですがこれがかなり難しい。 魚相というのかな、魚の顔なんてどれも見た目は同じと思われる…

 テトラ全滅

先月の終わり頃からカージナルテトラとブラックテトラの棲む60cmの変形中型水槽の調子が突然不安定になってきました。最初に変調に気がついたのは、新人のタイガープレコくんが入居僅か1週間で星になってしまったこと。実はこの直前に2年半も棲み続けた前…

ミニブッシープレコ

レオパードクテノポマの水槽にいたミニブッシープレコですが、とうとう1匹になってしまいました。朝、水槽を覗くと最後の1匹が仰向けに転がっています。よく見ると浅い呼吸はしているようですので、絶命したわけではなさそうです。身体やヒレに傷はありませ…

ミニブッシープレコ

レオパードクテノポマ*1の水槽の苔が少々目立ち始めました。色々考えたのですが、結局苔取りをミニブッシープレコに任せることにしました。ただ、同居するレオパードクテノポマはかなり貪欲な食欲の持ち主。ショップで売っている2〜3cmの大きさでは、恐ら…

レオパードクテノポマ*1とハラハラキャット

最近頻繁に水槽の立ち上げとリフレッシュをしてます。その原因がレオパードクテノポマとハラハラキャットです。両方ともちょっと変わった名前の魚ですが、それぞれなかなか愛嬌がある風体をしています。特にハラハラキャットは体は小さいですが、大きく広げ…

赤目フグと愛称

新人の赤目フグに愛称がつきました。「ワー」ちゃん です。 わたしから、ショップでの赤目フグの印象を聞いた娘が、それじゃ「クー」ちゃんに決定と言うやいなや、レポート用紙で大きなネームを作って水槽の脇に飾ってしまいました。 少々ぶれていて見ずらい…

バクテリア

「水清ければ魚住まず」と言いますが、水槽で魚を飼っているとこのことを実感します。もちろん水の清濁ではなく、生物濾過のためのバクテリアを大切にということですけどね。 実家はすごい田舎で、真っ青な色の川(というより渓谷ですが)の近くに住んでいま…

ミドリじゃなくて赤

今週入荷すると聞いてましたので、今日は待望の*1ミドリフグを買うためショップに出掛けました。もちろん胸ポケットにはiPod Shuffleを入れて。 ミドリフグの復習 フグ科モヨウフグ属の小型フグで、学名は Tetraodon nigroviridis。マレーシア半島、タイやセ…

淡水カサゴ(ハオコゼ)

最近ディスカス達の食欲が半端じゃなく凄いので、すぐに餌が無くなってしまいます。で、今日も熱帯魚屋さんに出掛けました。 店に入って左側のいつも覗く水槽の脇にぽつんと置かれた小さな水槽の中に彼(女?)はいました。体調は3cmくらいで、小さな目がき…

再隔離してみたものの

隔離用水槽の掃除と水作りが終わりましたので、暴れん坊ディスカスをまた隔離しました。 しばらく様子をみてましたが、なんだか様子がおかしいです。いつもなら、これ以上広がらないというほどにヒレを広げて泳ぐのですけど、背ビレをたたんで元気がありませ…

高温飼育

ショップのおやじさんに色々と聞いてみたのですが、水温が少し低いかもしれないとのこと。 成長期のディスカスは水温が高い方が飼い易いとのことで、水温が上がるのに比例するように食欲もわくので、食べることで体力が戻るとのことでした。 ディスカスを飼…

新人投入

ドイツラムがいなくなり、心なしか水槽が少し寂しそうです。 人影に怯えるディスカス君達はというと、水槽に近寄っただけで濾過フィルターパイプの裏に隠れてしまいます。しかたないですが、当分の間は、人に対する恐怖心が消えそうにありませんね。 でもそ…