awk終の住処

電脳小物をこよなく愛して

旬の食材:ぽってり、牡蠣のグリル焼き

妹から毎年この時期になると牡蠣(今年は4kg)が届き、我が家では主に焼き牡蠣にしていただきます。

今まではガス台で網焼きやグリルの直火焼、電子レンジでチンして食べていましたが、今年は蓋付グリルパンを使って焼いてみることにしました。

結果は、ジューシーで綺麗な仕上がり、味も最高でした♪

f:id:awk:20201227203024j:image

使ったのはこのグリルパンです。

中央に牡蠣の高い部位を配置すると蓋が綺麗に嵌ります。

f:id:awk:20201227204122j:image

殻が爆ぜてグリル内が殻まみれになることもなく、水分が飛んでパサパサになることも防げます。

ただ焼いた後は早目に洗って、油を馴染ませておいてください。サビがすぐについちゃいますからね。

甘味の覚え書き:もっちり、グルテンフリーなサツマイモのソフトクッキー

大振りなサツマイモが沢山出回るようになってきました。焼き芋、蒸かし芋、スイートポテトなどなど、楽しみは色々なのですが、グルテンフリーなサツマイモのソフトクッキーはいかがでしょう。

f:id:awk:20201219173858j:image

8mm〜10mmくらいの少し厚めに成形することで、真ん中がもっちりとした芋餡のような出来上がりになります。f:id:awk:20201219174738j:image

5mm前後の厚さに成形すれば、全体を焼き上げることができます。この辺はお好みで。

 

■サツマイモ、砂糖、タピオカ粉(コーンスターチや片栗粉でも可)、アーモンドプードル 、バター

 

【作り方】

(1)サツマイモを蒸したら、ボウルに芋の中身180gを入れ、砂糖100gを加えてヘラで練る

(2)別のボウルにタピオカ粉100g、アーモンドプードル70gを入れ、菜箸でグルグル混ぜる

(3)(1)のボウルに(2)のボウルの粉類を加え、ホロホロになるまでヘラで混ぜ合わせる

(4)室温に戻して柔らかくしたバター50g(今の季節なら電子レンジに30秒くらいかけた方が扱い易いです)を加えたら、手で捏ね生地全体にバターをいき渡らせまとめる

(5)生地をボウルから出し、直径4cm〜5cmの棒状にしたらラップで包み冷蔵庫で3時間冷やす

(6)生地を厚さ8mm〜10mmに切り出し、170℃に予熱したオーブンで20分間焼いたら完成

 

今回使ったのは、シルクスイートという品種です。甘さは程々の品種ですので、大抵の品種のサツマイモであればこのレシピで良いと思いますが、安納芋のような糖度の高い品種では、砂糖を50g程度に抑えた方が良いと思います。

甘味の覚え書き:トロッ甘、冷凍イチゴのコンポート

少しだけイチゴの季節には早いですが、業務スーパーなどで安く手に入る冷凍イチゴを使って、季節の先取りコンポートをいただきましょう。

f:id:awk:20201206201329j:image

経験的に冷凍イチゴって甘さが足りない気がしますが、コンポートにすれば大丈夫。

トーストにイチゴを並べてホイップクリームを乗っけたら、美味しいスイートサンドの出来上がり。ヨーグルトにソースとして混ぜても良いですよ。

 

■冷凍イチゴ、砂糖、ポッカレモン、ブランデー(無くても大丈夫)

 

【作り方】

(1)ボウルに冷凍イチゴ250gを入れ、砂糖60gを2回に分け入れながらイチゴ全体にまぶす

(2)ポッカレモン小さじ1杯をイチゴ全体にかけ、ボウルにラップをして1時間放置する

(3)鍋に(2)の中を移してブランデー小さじ1杯を加え、中火で沸騰後弱火で5分間煮たら完成

煮汁に1/3も浸からない大きい粒がある場合は、火がよく通るように時々ヘラでひっくり返しながら煮ること

 

煮た後に冷ます際、冷水を入れたボウルに鍋を浸けて急冷すると、歯応えのある仕上がりになります。

ご飯大好き:イタリアン?焼うどん

冷蔵庫を漁って見つけた茹でうどん一玉。今日のお昼は残り物で一品作りましょうか。

冷凍野菜とシーフードにチーズをのせて、オーブンで焼くイタリアン?焼うどんです。

f:id:awk:20201125182531j:image

 

■茹でうどん、ケチャップ、オリーブオイル、冷凍ホウレンソウ、冷凍コーン、冷凍シーフードミックス、塩、とろけるスライスチーズ、スライスレッドチェダーチーズ 

 

【作り方】

(1)鍋で湯を沸かし、茹でうどん一玉を2分間煮る

(2)ザルで湯切りし、流水で冷やしながら手で握るようにして5cmくらいに千切る

(3)耐熱容器(わたしはスキレットを使用)にオリーブオイルを塗り、(2)のうどんを敷き詰め軽く押して平らにする

(4)ティースプーン2杯のオリーブオイルを、ティースプーンを使いうどん全体に塗る

(5)ケチャップ大さじ2杯をうどん全体にかけ広げる

(6)冷凍シーフードミックス1カップ弱に、塩小さじ1/4杯をまぶし、うどんの上に散らす

(7)冷凍ホウレンソウ(カット済)10欠片をシーフードの隙間に置き、冷凍コーン大さじ2杯を全体に散らす

(8)とろけるスライスチーズ2枚、スライスレッドチェダーチーズ1枚を千切りながら具の上にのせる(本当はシュレッドチーズが良いのですが、切らしていたので今回はスライスチーズを使ってます)f:id:awk:20201125190308j:image

(9)250℃に予熱したオーブンで15分間焼いたら完成

 

冷凍のシーフードミックスや野菜の種類と量は、お好みで良いです。このレシピ自体、冷蔵庫と冷凍庫を漁って出た余り物食材の量に依存してますからね(^^;)

 

甘味の覚え書き:ワンボウルで作る、お手軽チョコ&オレンジクッキー

ワンボウルで材料を混ぜるだけ、その材料もたった4つ。洗い物は、ボウルとティースプーンだけです。

オーブンを予熱して作業を開始すれば、30分間以内に洗い物まで終ります。

f:id:awk:20201122105934j:image

クッキーの甘さはオレンジママレードの甘さしだいですので、甘味が足りないと感じるようでしたら、砂糖10gほどを足してください。

ちなみに上の写真は、アオハタの低糖度オレンジママレードを使って、かなり甘さを控えめに仕上げたものです。

 

ホットケーキミックス、オレンジママレード、バター、無糖ココア

 

【作り方】

(1)ボウルにホットケーキミックス70g、無糖ココア10g、オレンジママレード40g、常温に戻したバター10gを入れ、ティースプーンで全体を混ぜ合わせる

(2)手で生地がまとまる迄捏ね、生地をティースプーン山盛り1杯分で切り分け、手で丸める

(3)180℃に予熱したオーブンで12分間焼いて完成

 

ちなみに、バターをサラダオイル大さじ1杯に変えると、焼成時に溶けて少し平らなクッキーになります。

旬の食材:ポリポリ、箸が止まらない大根の佃煮

立派な大根がお手軽な値段で買える季節になりました。

ブリ大根やおでん、煮付けも美味しいですが、大根の佃煮はご飯の友に最適、箸が止まりません。

f:id:awk:20201121211338j:image

火を通しますが、ちゃんとポリポリとした歯応えがあり、梅風味の酸味がたまりません。

結構な完成量になりますが、保存性が高く、熱湯消毒した密閉容器やZiplocで冷蔵保存すれば、半年以上余裕で持ちます。

 

■大根、塩、三温糖、梅干し、梅漬け用赤しそ、醤油、お酢、生姜

 

【作り方】  大根の大きさに差異があるので、大根1kgを基準としたレシピです

(1)大根1kgを縦に四つ割して、3mm厚のいちょう切りにする

(2)大きめのボウルに(1)を入れ、塩 大さじ1杯を振り入れたら手で混ぜ、全体にいき渡らせ一晩寝かせる

(3)大根がしんなり(90度くらいに割れず曲がる)成っていればOK

  硬そうなら、再度手で混ぜて1時間〜2時間寝かせる

(4)梅干し2個の種を取り、包丁で刻んで大きい鍋に入れる

(5)(4)の鍋に三温糖150g、醤油200cc、お酢150cc、梅漬け用赤しそ2つまみ(人差し指と親指で摘める量)を入れ、一煮立ちさせたら(3)の大根を布巾で軽く絞ってから加える

(6)菜箸で混ぜ煮汁をムラなくいき渡らせながら、5分間ほどコトコト煮る

(7)ザルを使って大根と煮汁を分ける

(8)鍋に煮汁を戻して生姜2かけの千切りを加え、半量くらいまで煮詰める

(9)(7)で分けた大根を入れ、菜箸で煮汁と混ぜ合わせたら火を止め、冷めるまで放置する

(10)ザルを使って大根と煮汁を分け、大根を保存容器に入れて完成

 

梅漬け用赤しそは無くても大丈夫です。

お酢の量はお好みですが、夏場にお酢大さじ2杯を増量したレシピは、食欲増進に良いですよ。

甘味の覚え書き:ワンボウルで作る、しっとりラムレーズン&チョコレートケーキ

そろそろ水道水が冷たくなってきました。お菓子を作るにしても、洗い物を少なくしたいですよね。

で、ボウル一つとヘラだけで作れるパウンドケーキのレシピを考えてみました。

f:id:awk:20201030151700j:image

ボウルに材料を入れながらヘラで混ぜるだけ。ラム酒の風味が効いた濃厚なチョコレートケーキが出来上がります。

ラムレーズンは自家製の物を使いましたが、市販の物を使うなら、ラム酒を大さじ1杯くらいまぶして入れると香りが良くなります。

自家製ラムレーズンの作り方は、「甘味の覚え書き:スキレットで作るjazzリンゴのミルリトン」を参照ください。

 

 

■パウンドケーキ型、ホットケーキミックス、生クリーム、牛乳、砂糖、純ココア、卵、ラムレーズン、チョコチップはお好みで

 

【作り方】

(1)ボウルに砂糖60g、純ココア50gを入れヘラで混ぜ合わせる

(2)ボウルに卵2個を割り入れ、ヘラで良く混ぜクリーム状にする

(3)ボウルに生クリーム200ccと牛乳100ccを加え、均一になるよう混ぜ合わせる

(4)ボウルにホットケーキミックス200gを加え、下から掬い上げるように混ぜる

(5)ボウルにラムレーズン大さじ5杯(自家製の場合は大さじで掬いラム酒を軽くきって入れる)を加え、均一になるようざっとヘラで混ぜる

(6)クッキングシートを型に敷き生地を入れる

(7)生地の表面にチョコチップをお好きなだけ散らし、ヘラの先でチョコチップを生地のなかに軽く押し込む

(8)170℃に予熱したオーブンで40分間〜45分間焼く(焼け具合は竹串等を刺し確認して)

(9)オーブンからケーキを取り出し、クッキングシートを持ちながら型から抜きアルミホイルで軽く包んだら、更にラップで包んで蒸気が抜けないようにする

(10)そのまま冷まし、熱くなくなったら冷蔵庫に入れ一晩置いて完成